2000万円でマイホームを購入しました
こんにちは!埼玉県狭山市に住んでいるミサキ(35歳)です。
昨年、富士見小学校の近くにマイホームを購入しました!^^
埼玉県の注文住宅の平均価格は、土地込みで4000万円くらいらしいのですが、我が家は2000万円で建てられたんです!驚
しかも土地込みで!!驚
いわゆるローコスト住宅だったんですが、正直、最初は抵抗がありました。
ローコストだと安っぽく見えたり、住宅性能が悪いんじゃないかって思ってたんです。
でも、実際に購入して住んでみると全然そんなことなくて、むしろローコスト住宅にしてよかったと思ってます。
安くてもデザインがおしゃれだし、性能も技術力があってとても快適なんです。
ただ、1つだけ苦労したのは「業者選び」でした。
安くていい住宅を手に入れるためには、業者選びはすごく重要です。
ここを適当にやってしまうと、家が建ってから後悔することになると思います。
我が家と同じように注文住宅で家を建てた友人がいるんですが、みんなそれぞれ後悔をしているんです。
我が家の価格を教えるとビックリしてますし、「うちより安いのにこんなに違うの?」という友達もいます。
業者選びを間違えてしまうと、いくらお金を出しても満足のいく住宅にはなりません。
しかし、業者選びさえしっかりと出来れば、狭山市内でうちのように2000万円でも希望の家を建てることはできます!
ただ、それにはコツを抑えておく必要があるんです。
- 我が家の家造りで意識したこととは?
- どのように業者を選んで納得の家を建てたのか?
これから狭山市内で新築住宅を建てようと思っている方はぜひ参考にしてください!
家族構成と年収
- 夫:36歳
- 私:35歳
- 長男:7歳
- 長女:5歳
現在の我が家の収入は夫婦合わせて430万円(夫330万円、私100万円)です。
同じ歳くらいの他の旦那さんと比べると、うちの夫の年収はかなり低いんですよー。泣
実は、以前勤めていた会社から一度転職しているからなんです。
夫は「頑張る!」って言ってたんですけど、休みもろくにないし、労働時間はすごく長い。
なのに、収入が見合ってないっていう、いわゆるブラック企業ってやつですね。
そんなところに勤めていても、体を壊してしまうだけだし、年収が下がることはある程度覚悟してでも、しっかり体を休ませることが出来るところに就職してほしいと思ってたんです。
なので会社を辞めることになったとき、一度マイホーム計画も中断してしまったんです。
子どもできていたし、やっぱり夫が苦しみながら働くのは嫌ですからねー。
で、今の会社に就職したんですが思うように年収が上がらず…苦笑
私もパートに出て扶養にひっかからない程度に稼いでいるってわけです。
ただ、歳を考えてもこれ以上経つと、マイホームは建てられないと思いました。
30を超えてからの35年ローンはやっぱり厳しいものがありますからねー。
なので、多少無理をしてでも将来のことを考えて、家を買うことにしたんです。
親からは「生活が苦しくなるからやめておいたら?」と言われたんですけどね。
結婚のときの約束をどうしてもお互いに果たしたかったんです。
夫もそのことを覚えていてくれて、その話をしたときは感動しましたねー。嬉
家を建てると決めたはいいものの、我が家の貯金は150万円。
とてもじゃないですが、家を建てられる状況ではありませんでした。汗
ただ、夫側の両親と私の両親が100万円ずつ出してくれることになって、頭金として使わせてもらったんです。
住宅ローンは年収の4、5倍が限度と聞き、いろんなところに審査をお願いしたら1700万円まで借り入れることができました。
なので合わせて2050万円が我が家の予算。
土地550万円、建物1500万円を目安に家造りをスタートさせました。
- 頭金:350万円
- 住宅ローン:1700万円
- 合計:2050万円
土地を探すポイント
土地を決めるときに外せないポイントは価格だけで決めてしまわないことです。
価格が安い土地だと、
- 通勤や通学
- 買い物
に不便な場所である場合が多いです。
いくら安くて快適な家を建てることができても、利便性の悪い土地では必ず後悔が生まれます。
数日なら良くても、毎日ってなると面倒に思えることが多いですからねー。
また、価格の安い土地は周辺環境が悪いケースも多いです。
日当たり、採光が悪い
風通しが悪い
騒音がひどい
ご近所トラブルが起こる
など、実際に住んでから分かる場合がほとんどです。
悪い業者だと、早く土地をさばいてしまいたいのでこういう情報を隠して勧めてくる場合もあるんですよ!怒
せっかく高いお金を出してマイホームを建てるのに、ずっと悩まされ続けるなんて絶対嫌ですよね。
なので、ストレスを減らして本当の意味で快適な生活を送るためにも利便性と周辺環境にはこだわるべきなんです。
土地と建物を購入する際は、別々ではなくセットで業者に依頼するようにしましょう。
これは別々にしてしまうと失敗してしまう恐れがあるからです。
- 狭小地や変形地→希望の間取りが入らない
- 建ぺい率や容積率→建物の規模に関わる
- 地盤が弱い→追加の工事費用が発生
など、土地が持つ問題を把握せずに価格だけで購入してしまうと後悔してしまう結果になることがあります。
なので、よほどの理由がない限り、土地と建物はセットで考え、業者に見積もり依頼することをおススメします!
土地を探す場合は自力よりもプロに依頼をする方が断然いいです。
それは我が家は最初に自力で土地探しをして痛感したことでもあります。
あまり条件を絞り過ぎると見つかりにくいと思ったので条件は2つだけにしました。
絶対譲れない条件は「富士見小学校の近く」であること。
これは転校はさせたくなかったからです。
また、買い物に歩いていけるところが良かったのでスーパーの近く(マルエツ、ヤオコー、コープみらい)を希望していました。
これならイオンまでもそう遠くありませんからねー。
これだけの条件ならすぐに希望の土地が見つかると思っていたんですが、結果はすべて予算オーバー。
2ヶ月くらいかかっても希望の条件に合致する土地は全然見つからなかったんです。
ところが建物と一緒に業者に依頼をするとあっさりと希望の条件通りの土地を見つけてくれたんです。
なんで見つかったのか不思議に思って聞いてみると、理由は「非公開物件」とのことでした。
なんでも一般に出回っている情報は不動産業者が登録している土地だけで、まだ登録、公開されていない情報は各業者が保有しているらしいんです。
ネットや雑誌にない「土地情報」を持っているなんてズルいですよね。
道理で自分で探して見つからないわけですね。苦笑
また、業者に依頼をすると、
- 周辺環境などの調査を無料で行ってくれる
- 建物と同時に購入すると割引をしてくれる
といったメリットもあります。
なので、土地探しはプロ(業者)に頼るのが最良の方法なんです。
間取り決めのポイント
注文住宅には、
- フルオーダー住宅:自由な家造りができる。間取り、設備、デザインなど好みに合わせられる。
- 規格住宅:間取りや設備はプランから決めるが、価格が非常に安い。
- セミオーダー住宅:プランの中から決めていき、希望を取り入れられる部分もある。
の3種類があります。
メリットもあればデメリットもあるので、どれがいいと一概に言うことはできません。
我が家の場合は予算も限られていたので、規格住宅しか選べれませんでした。
でも自由度が低い分、ローコスト住宅にも対応しており、人気の高い注文住宅の種類なんですよ。
結果的に規格住宅にして大成功だったんですけどね。
家造りをしていく際、こだわりは人それぞれ違います。
デザイン重視や性能重視、価格重視など細かく見て行くと様々なこだわりがあるんです。
しかし、私は快適性こそが一番こだわるべき部分だと思っています。
その点では規格住宅が私にとって一番合っていたんです。
私の友人の中でフルオーダー住宅を選んだ人はほとんど全員が後悔しているんです。
- 吹き抜け:おしゃれだけど光熱費がかかるし、すごく寒い。音や臭いも気になる。
- 広いリビング:天井が低くて狭く感じる。柱が邪魔。広すぎて動線が長すぎる。
- デザイン重視:設備のグレードが低く、使いにくいし見栄えも悪い。
など、いいところもあれば悪いところもすごいはっきりしているんです。
つまり、ある点にこだわりすぎたことで、快適性を損ねてしまう家になってしまっているんです。
その点、我が家は規格住宅ですが、プロが考えた設計なので快適性は抜群にいいです。
フルオーダーの場合は、自由度が高いですが、しっかり知識をつけてからでないと失敗してしまう恐れが高いのです。
一生住み続けるからこそ、快適性に勝るものなんてありません。
だからこそ、快適性にこだわることが、後悔しない家造りの基本でもあるんです。
2000万円で家を建てるポイント
まずは業者ごとに価格設定が違うことを把握しておいてください。
業者によってこだわる部分が違うため、その違いが価格差となって現れてきます。
- 間取り
- デザイン
- 設備のグレード
- 住宅性能
など、こだわりの強い部分とそうでない部分が明らかになるので、自分の希望に合った業者を選ぶ必要があります。
同じような出来栄えでも数十万円から数百万円も価格が異なることがあるので、業者ごとの価格設定の違いは必ず比較するようにしてください。
注文住宅ですごく悩む部分がココです。
業者ごとに価格が大きく異なるので、自分のこだわりに合った業者を選ぶようにしましょう。
- コスト重視→工務店
- 品質重視→ハウスメーカー
- 間取りを比較したい→ハウスメーカー
- フルオーダーでオリジナルの家→工務店
- デザイン重視→設計事務所
- 保証→ハウスメーカー
もちろん、業者の規模によっては、ハウスメーカーでも工務店並みに安く仕上げてくれるところもあります。
なので、あくまで大枠として考えて、まずは業態の垣根を越えて比較し、その後、条件に合致しているところに決める方がスピードが速いです。
注文住宅の失敗や後悔の多くは、業者選びの失敗から来ています。
業者選びの失敗は、単純に比較不足であることが多いです。
比較を怠ると、納得のいく買い物は出来ないんです。
例えばテレビを購入する場合、比較をすると色々なことが分かってくるんです。
- メーカー:ソニー、パナソニック、シャープなどこだわっている部分が全然違う
- 販売店:価格設定、アフターサービス、特典に差が出る
といったように、しっかり比較をすると色々な違いが見えてきます。
その中で、条件に合っていたり、お得だと思うところで購入をすると納得のいく買い物ができたという気持ちになります。
注文住宅も全く同じなんです。
比較をしないとそれぞれの業者の強みやこだわりは分かりません。
比較をすることで、いい部分も悪い部分も把握することができるんです。
テレビなら後悔してしまっても数年後に買い替えることはできますが、注文住宅はそうはいきません。
なので失敗や後悔を生まないためにも、業者比較はとことんこだわって行うべきなんです。
業者比較の大切さがわかったとしても、実際に比較をするのはすごく大変です。
実は我が家もここに一番苦労したんですよ。
何軒も回って情報を集めたり、見積もり依頼を出したり、モデルハウス巡りをしたり…
とにかく時間がかかりました。
なのに予算オーバーや条件不一致ばかりで心も体もヘトヘトですよ…苦笑
こんな状態だと、途中で諦めて、良さそうな業者に決めちゃう気持ちもわかりますね。
でも、妥協して決めてしまったら後悔が生まれると思うんです。
家が建ったあとに「こうしてれば…」「ああすれば…」なんて言っても取り返しはつきませんからね。
そこでおススメなのが、手間いらずでたくさんの情報が手に入る「注文業者の一括比較サービス」です。
このサービスは地域を指定して業者探しをすることができるので、その地域で、
- 優良認定を受けている
- 希望の条件と合致する
業者からのみ様々な情報を受け取れるサービスなんです。
地域や予算、家族構成、間取りや立地の希望などを入力するだけで複数業者の比較をすることができます。
入力はたった3分で終わるので、ホントにおススメですよ!
業者から受け取れる情報も、
- 希望に沿って作った間取りプラン
- 条件に合った土地情報
- プロの作った正確な資金計画書
の3点セットなので、欲しい情報がこのサービスだけで手に入るんです!
しかも、完全無料(^^♪
ここまでいいことづくめだと逆に怪しいんですが、我が家も半信半疑でこのサービスを使ってみたらその結果に驚いたんです。
こんなに簡単に情報って手に入るのか…と。
我が家が狭山市に2000万円で満足のいく家を建てられたのはこのサービスのおかげです。
諦めずに業者比較をし続けた苦労が報われた瞬間でもありました。
我が家のように予算や条件でお困りの方や、狭山市内で優良業者に相談をしたいと思っている方は、ぜひ、一度試してみてください!
※人気業者は予約となってしまう可能性があるので、気になる方はお早めにご利用ください。
埼玉県狭山市にある工務店一覧
会社名 | 住所 | 電話番号 | URL |
---|---|---|---|
宮本工務店 | 埼玉県狭山市富士見2丁目13-4 | 04-2902-6138 | http://miyamoto-k.com/ |
アップルホーム | 埼玉県狭山市祇園1-17 | 04-2958-7766 | http://www.apple-h.co.jp/ |
田辺工務店 | 埼玉県狭山市下奥富2441-10 | 04-2953-8489 | http://www.tanabe-koumuten.jp/ |
まつもと工務店 | 埼玉県狭山市水野673-1 | 04-2950-6500 | http://hige-daiku.jp/ |
竹浪建装 | 埼玉県狭山市入間川1-24-9 | 04-2968-5668 | http://www.takenamikensou.jp/ |
佐久間工務所 | 埼玉県狭山市水野1050-15 | 04-2958-1111 | http://www.sakuma-k.com/ |
安東工務店 | 埼玉県狭山市入間川2丁目30-17 | 04-2953-3143 | http://andou-koumuten.jp/ |
ゆたか建設 | 埼玉県狭山市新狭山3丁目10-23 | 04-2953-2379 | https://www.yutakakensetu.com/ |
まつもと工務店 | 埼玉県狭山市水野969-3 | 04-2933-2266 | http://hige-daiku.jp/ |
昭計 | 埼玉県狭山市富士見2丁目8-20 | 04-2959-7421 | http://shokei.co.jp/ |
伊畑工務店 | 埼玉県狭山市大字加佐志560-1 | 04-2936-9451 | |
大九工務店 | 埼玉県狭山市広瀬2丁目14-22 | 04-2952-2440 | |
安藤工務店 | 埼玉県狭山市入間川2丁目13-20 | 04-2952-3543 | |
桂和工務店 | 埼玉県狭山市上赤坂497-5 | 04-2956-0981 | |
堀川工務店 | 埼玉県狭山市柏原28-1 | 04-2952-3737 |